17.会員を1名ずつ追加する

17.会員を1名ずつ追加する

1.「会員追加・更新」を開き、手入力で追加する

左側メニューの「会員管理」→「会員追加・更新」を押下し、「手入力で追加」を選択します。

2.会員の情報を入力する

以下の情報を入力して保存します。
  1. 基本情報
  2. 「姓名」※必須
  3. 「姓名(カナ)」
  4. 「メールアドレス」 ※必須
  5. 「性別」
  6. 「生年月日」
  7. 「主要連絡先」
  8. 「自宅(携帯)電話番号」
  9. 「自宅FAX番号
  10. 「自宅住所」
  11. 「所属先名」
  12. 「所属先部署名」
  13. 「所属先役職」
  14. 「所属先電話番号」
  15. 「所属先FAX番号」
  16. 「所属先住所」
  17. 「職種」
  18. 会員情報
    「会員番号」※必須
    「会員種別」 ※必須
    「役職」
    「入会日」 ※必須
  19. 追加項目

3.追加内容を確認する

左側メニューの「会員管理」→「会員リスト」を押下します。

追加した情報が表示されれば完了です。

空白の箇所は、会員マイページを開設する際に会員様ご自身にご入力いただくことができます。

次の項目:11.会員情報を確認する
    • Related Articles

    • 会員を退会処理する

      退会は退会日を設定することで処理が完了いたします。 退会日が保存された会員には、退会日の翌日から以下の変更が生じます。 発行済みの会員ページよりこの学会に関する表示が削除されます 会員が編集した基本情報の変更内容が連携されなくなります 会員の基本情報も管理者で編集が可能になります 1.「会員リスト」を開き、会員を検索する 左側メニューの「会員管理」→「会員リスト」を押下し検索をします。 検索は複数条件で検索可能です。 ・在籍中/退会済 ・お名前(漢字・カナ) ・各種追加条件 ...
    • 会員を一人ずつ登録する

      会員を登録することで管理者は会員の「住所・氏名・生年月日」などの基本情報や「会員番号・会員種別」などの会員情報の編集・管理ができるようになります。 会員の登録は、以下の2通りの方法で行うことができます。 会員を一人ずつ登録する 会員をCSVファイルで一括で登録する このページでは管理画面から会員を一人ずつ登録する方法をご紹介します。 1.左メニューの「会員管理」>「会員追加・更新」を選択します 2.左の「手入力で追加」を押下します 3.会員の基本情報を入力します 項目 必須/任意 説明 例 姓名 ...
    • 18.【任意】会員を複数人一括で追加する

      下記の流れで一括登録を行います。 会員を複数人一括で追加・更新するには、CSVファイルを使用します。 CSVファイルとは? CSVとは、各項目間がカンマ(,)で区切られたデータのことです。 CSVファイルをメモ帳で開くと、上記のようにカンマ(,)で区切られてデータが保存されています。 Excelで開くと、下記のように表として表示され編集することができます。 1.「会員追加・更新」を開き、一括追加更新をする ...
    • 16.【任意】CSV追加項目の形式

      テキストボックス Menergia表示 エクセル表示 メモ帳での表示 テキストボックスは、一つのセル内に文字列を項目に入力します。 メモ帳では、カンマの間に文字を入力します。 チェックボックス Menergia表示 エクセル表示 メモ帳での表示 チェックボックスは、一つのセル内に、カンマで区切って複数の項目を入力します。 項目の文字列は、設定した文字列と完全に一致する必要があります。 また、複数チェックした項目がある場合、メモ帳で入力する場合には、”(ダブルクォーテーション)で囲む必要があります ...
    • メールアドレスで会員を検索したい

      会員リスト上でメールアドレスの絞り込みを行う場合は、下記の通りお試しください。 1.会員リストの「条件を追加」を押下します 2.検索したいメールアドレスを入力し、絞り込むを押下します 部分一致にて検索が可能です。