8.オプション機能について(QRコード受付・動画管理・参加証)
有償でのオプション契約で利用できる機能について
8-1.QRコード受付
イベント会場での受付の際、イベント参加者がQRコードを提示し、受付をすることができる機能です。
ご利用をご希望の際は、「問い合わせ」を押下し、弊社宛にお問い合わせください。
8-2.動画管理
イベントの事前案内や会期後のオンデマンド配信等で活用いただける機能です。
参加者数、動画の総アップロード時間、配信期間などを基にご利用料金を試算します。
ご利用をご希望の際は、「問い合わせ」を押下し、弊社宛にお問い合わせください。
8-3.参加証
Related Articles
9.参加証を設定する(オプション)
参加者に参加証を発行する場合には、こちらから設定を行います。 Menergiaイベント機能の参加証は、会独自のPDFに参加者様のお名前や所属先、参加枠・申込番号な自由な場所に差し込み、各参加者にてダウンロードいただくことが可能です。 有償でのオプション契約にてご利用いただけるようになります。 ご利用をご希望の際は、「問い合わせ」を押下し、弊社宛にお問い合わせください。 1.参加証のPDFデータをご準備ください ...
参加証機能のPDFで発生するエラーの対処方法
参加証機能でテンプレートファイルをアップロードした際に「PDFの形式が対応していません。」というエラーが発生する場合があります。 上記エラーが発生した場合は、以下の方法でPDFを再作成してアップロードし直してください。 エラー例 以下ではMicrosoft Edgeでのエラー対処方法をご説明します。 Microsoft Edge以外でも同様の操作を行うことでエラーを解消することができます。 1. エラーが出たファイルをMicrosoft Edgeで開く ...
参加証のダウンロードができない・一部印刷ができない
参加証のダウンロードができない、印刷ができない イベントの参加証印刷には、イベントの参加登録完了が必要となります。 下記の手順をご確認ください。 イベントの参加登録をしたい ダウンロード方法がわからない方は下記の手順をご確認ください。 イベントの参加証をダウンロード・印刷したい 参加証の一部が印刷できない PDFにて参加証は、ダウンロード可能となっております。 ダウンロード後、一部印刷ができない場合は印刷設定をご確認ください。 ・ページ設定の用紙サイズ ・プロパティのレイアウト(印刷の向き等) ...
イベントの参加証をダウンロード・印刷したい
イベントへの参加登録完了後、下記の手順をご確認ください。 イベントの参加登録をしたい 1. 会員ページへログインをする Menergia会員ページ https://member.menergia.jp/signin 2. 左メニューの「イベント」を押下します 3. ”対象のイベント”を選択します 4. 右側「参加証」を押下するとダウンロードが可能になります 参加登録後、ダウンロードができない・一部印刷ができない場合は、下記をご確認ください 参加証のダウンロードができない・一部印刷ができない
イベント管理の流れ
イベント管理を使用し、イベントページや参加登録受付設定を行う流れをご紹介します。 1.イベントを新規作成し、運営管理者の承諾を行う 2.イベントの開催団体情報設定を行う 3.イベント情報の設定を行う 4.参加登録フォームの設定を行う 5.参加登録者一覧を管理する 6.参加登録者にお知らせを配信する 7.運営担当者を管理する 8.参加証を作成する 9.オプション契約(QRコード受付・動画管理)